2025.01.09
プリミティブな西都Report📝12月7,8日はやのぽんかん園の収穫祭、1月4日に感謝祭が開催されました🍊@yanoponkanen 収穫祭と感謝...
プリミティブな西都Report📝
12月7,8日はやのぽんかん園の収穫祭、
1月4日に感謝祭が開催されました🍊
@yanoponkanen
収穫祭と感謝祭3日間で総勢100名程の参加者が集まり、
バスケットを片手にポンカン収穫を楽しまれました。
ほどよい酸味がありながらも、
とっても甘いやのぽんかん園のポンカン。
その旬は12〜2月頃と短いため、毎年売り切れ必須です。
やのぽんかん園のポンカンは
収穫して一度寝かせてる「蔵出しぽんかん」を作られているので
収穫したてのポンカンを食べられるのは、
実は貴重な機会なのです。
とれたてのフルーティで酸味の強いポンカンは、
蔵出しぽんかんとまた違った味わいが楽しめます。
そして、農園のある西都市内の「宝財原」というエリアは、
市街地から車で10分程にも関わらず、
晴れた日は宮崎市まで見渡せるような素敵なロケーション。
収穫祭は、その絶景を見ながら自然を感じられるのも楽しみの1つ。
参加者の方々は、
可愛らしくオレンジに実ったぽんかんを愛で頬張り、
生産者の矢野さんご一家との交流を楽しみながら
ぽんかん狩りを楽しまれていました🍊
この冬の収穫シーズンは終えてしまったため、
また次の冬も楽しみに、待ちたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「古墳だけじゃない 西都で叶えるプリミティブな体験」
古墳のまち宮崎県西都市を
古墳だけじゃなく季節ごとに訪れてもらえるまちにするため、
まちづくり西都KOKOKARAと地域の事業者は
プリミティブ(=原始的、根源的)をキーワードに
観光コンテンツを創出しています。
@4season_sight では
西都のプリミティブな過ごし方を発信しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







12月7,8日はやのぽんかん園の収穫祭、
1月4日に感謝祭が開催されました🍊
@yanoponkanen
収穫祭と感謝祭3日間で総勢100名程の参加者が集まり、
バスケットを片手にポンカン収穫を楽しまれました。
ほどよい酸味がありながらも、
とっても甘いやのぽんかん園のポンカン。
その旬は12〜2月頃と短いため、毎年売り切れ必須です。
やのぽんかん園のポンカンは
収穫して一度寝かせてる「蔵出しぽんかん」を作られているので
収穫したてのポンカンを食べられるのは、
実は貴重な機会なのです。
とれたてのフルーティで酸味の強いポンカンは、
蔵出しぽんかんとまた違った味わいが楽しめます。
そして、農園のある西都市内の「宝財原」というエリアは、
市街地から車で10分程にも関わらず、
晴れた日は宮崎市まで見渡せるような素敵なロケーション。
収穫祭は、その絶景を見ながら自然を感じられるのも楽しみの1つ。
参加者の方々は、
可愛らしくオレンジに実ったぽんかんを愛で頬張り、
生産者の矢野さんご一家との交流を楽しみながら
ぽんかん狩りを楽しまれていました🍊
この冬の収穫シーズンは終えてしまったため、
また次の冬も楽しみに、待ちたいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「古墳だけじゃない 西都で叶えるプリミティブな体験」
古墳のまち宮崎県西都市を
古墳だけじゃなく季節ごとに訪れてもらえるまちにするため、
まちづくり西都KOKOKARAと地域の事業者は
プリミティブ(=原始的、根源的)をキーワードに
観光コンテンツを創出しています。
@4season_sight では
西都のプリミティブな過ごし方を発信しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
#プリミティブ体験 #プリミティブ #宮崎観光 #宮崎観光スポット #西都市 #古墳 #味覚狩り #宮崎 #ぽんかん #みかん狩り
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
-
Cococolor
ココカラー
-
〒881-0012 宮崎県西都市小野崎1丁目55番地
TEL:0983-32-6242
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.2.01
COCOCOLOR Magazine No.002のテーマは 「eat, play,go to farm!」◎西都の畑はこう遊ぶ!普段はなかなか立ち入...
-
0
2025.1.31
📮西都観光ブックの冊子をお送りします@nextweekend_jp さんが携わってくださった西都の観光コンテンツ開発。昨年7月から3ヶ月とい...
-
0
2025.1.31
プリミティブな西都Report📝シェア農園でアットホームな収穫祭🏕️宮崎県西都市でよく知られる観光スポットと言えば、319基の古墳を有...
-
0
2025.1.17
西都の変化を一緒に歩む、COCOCOLOR Magazineがスタート🌱昨年から始まった宮崎県西都市の観光コンテンツ開発。ですが、西都と言わ...
-
0
2025.1.10
プリミティブな西都Report📝青空の下、果樹に囲まれて釜焼きピザ作り🍕西都市のまちづくりに取り組む(一社)まちづくり西都KOKOKARAは...
TEL:0983-32-6242
INFO基本情報
-
-
■名称
Cococolor -
■フリガナ
ココカラー -
■住所
〒881-0012 宮崎県西都市小野崎1丁目55番地 -
■TEL
0983-32-6242 - 詳しく見る