イベント
-
西都市の新しい“お土産”のアイデアを大募集!
2025.04.05~04.30前年度に開始したRe:Light プロジェクト。 西都市の新しい地域産品(お土産)として7つの商品が出来上がりました。 今年度も継続して、Re:Light プロジェクトへの参加者を募集します。 そこで、「加工品を作ってみたい」「パッケージをリニューアルしたい」など商品の開発/改良を行いたいあなたからの応募を待っています! → 応募はこちらから アイデアを形にするために受けられること ◆ 最大 50 万円の補助金を貰う 補助金の交付のためには、審査会があります。 事業計画書や収支予算書などの提出とプレゼンを行っていただきます。 補助金についての詳細はこちらから。 ◆ 補助金の申請書類作成はKOKOKARAと一緒に 事業計画書や収支予算書などの提出をサポートします。 初めてのかたでも、KOKOKARAスタッフと相談しながら書類を作成することができるので、安心してください。 プレゼンの練習も行うことができます。 ◆ 営業はKOKOKARAにお任せ 商品を開発/改良して終わりではなく、販路の開拓までをサポートします。 前年度は、福岡県での展示会に参加し、Re:Light プロジェクトで開発された商品を展示しました。 西都市にいながら全国規模のバイヤーとの接点を持つことができます。 募集要項・参加条件 ◆ プログラム参加費 無料 ◆ 西都市内に住所もしくは活動の拠点がある個人または法人その他の団体 ◆ 最後までプロジェクトに参加する意思を有し、プロジェクト終了後も継続して商品の販売が可能な方 ◆ 地域産品の開発と販路拡大に時間を割くことができる方 → 応募はこちらから Re:Light プロジェクトとは? 西都市の地域産にもっと光をあてる 「Re:Light」には、”再び光らせる”や”再び火をつける”という意味があります。 地域で生まれた生産物や加工品、出身者や居住者などすべてが地域産。 西都市で生まれた地域産に再び光を当て、火をつけるために「西都市の地域産にもっと光を当てる」というコンセプトでRe:Lightプロジェクトはスタートしました。 地域産品の開発に関する補助金、 地域産品の開発/改良 について、応募しようか悩んだら、まずはお問い合わせください!
-
西都花まつり2025
2025.03.28~04.06\2025年は3月28日(金)~4月6日(日)の期間で開催/ 「西都花まつり」は、西都4大まつりのひとつ。西都原古墳群の御陵墓前広場を中心に開催される春の一大イベントです。期間中は、2,000本の桜と30万本の菜の花が咲き誇り、一面が春色に包まれます。 夜には桜のライトアップが施され、昼間とは異なる幻想的な夜桜を楽しむことができます。花々に彩られた西都原の風景は、心に残る美しさです。 また、まつり期間中は露店や地場産品の販売も行われ、地元ならではのグルメや特産品を味わうことができます。 春の西都原で、思い出に残る特別なひとときを過ごしてみませんか? 特集記事・宮崎県西都市の観光|桜スポット名所とお花見の穴場をまとめてご紹介!・季節の花が咲き誇る!春の西都原古墳群完全ガイド